

興正寺マルシェ-koushoji marche-
老若男女は言うに及ばず、この日だけはペットも大歓迎の都会のマルシェ。
広大な八事の興正寺の参道を利用した開放的に空間に
オリジナリティあふれる軽食・食材・クラフトのショップがメジロ押し。
散歩がてら、掘り出し物探しに、旬の食材探しに是非、足をお運びください。
NEWS -お知らせ-
◆10/21(土)興正寺マルシェ開催します!
◆9/21(木)興正寺マルシェ出店者様一覧はコチラ
◆8/21(月)興正寺マルシェ出店者様一覧はコチラ
【出店料お支払い方法変更のお知らせ】
2023.7月から出店料や登録料、年会費がカード払いで対応可能になりました。
10月からは全てカード決済に移行させて頂きますが、
それまで(7~9月)は従来の方法での出店料のお支払も可能です。
詳しい操作方法や、お支払いの画面は出店者様応募フォームにあります
ご説明資料をご確認ください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
【ご出店の皆様へ:2023年4月より出店料改定のお知らせ】
いつも興正寺マルシェを盛り上げてくださりありがとうございます。
ご出店の皆様にお願いがございましてご連絡させて頂きます。
令和5年4月の開催から興正寺マルシェ出展料を値上げさせて頂きます。
皆様もご存知の様に昨今の電気等、諸物価高騰とインボイス導入の為、
運営陣全体で相談を繰り返した結果、已むを得ず値上げの決断となりました。
興正寺マルシェを楽しみにして頂いているお客様の期待に答えるための継続、
そして出店者様、運営陣ともに力を合わせて、更にたくさんのお客様にご来場頂ける
マルシェをつくっていきたいと思っております。
何卒、ご協力をお願い致します。
■フード(車) 5,000円→6,600円(消費税分600円)
■フード(テント)4,000円→6,600円(消費税分600円)
■ドリンクのみ(テント・車)3,000円→4,400円(消費税分400円)
■その他(物販等)3,000円→4,400円(消費税分400円)
【メディア情報】
2021.12.7 東海テレビ 暮らしに寄り添う生情報番組『スイッチ!』に
興正寺マルシェが紹介されました!
EVENT -開催イベント-
SHOP LIST -10/21出店者リスト-


遊和
新鮮野菜

中山自然農園
無肥料無農薬で栽培した伝統固定種野菜





有松だんご
みたらし団子、たまり団子、エゴマ団子
お米は愛知県のお米「あいちのかおり」を使用。
たまり団子のたまりは江戸時代から続く老舗東海醸造さんの「天然静置発酵」の底引きたまりを使用。
発酵食品です。
是非お試しくださいませ。
いつもの中門入った左側で皆様のお越しをお待ち致しております。



木村商店
焼き栗.焼き草餅みたらし団子

forest diamond
チャーガ入りはちみつ

こんにゃくマルシェ
拘りこんにゃく類

寺尾園
牧之原台地で収穫した美味しいお茶・深蒸し茶


Caseificio San Francesco(カセイフィーチョ サンフランチェスコ)
イタリア人職人の受賞フレッシュチーズ
イタリア人チーズ職人が、地元の岐阜県産の搾りたて生乳を使用して、こだわりの南イタリア伝統製法で手造り製造したフレッシュチーズです。 ジャパンチーズアワード2022(チーズプロフェッショナル協会主催)では、初出展にて、出品したチーズ3部門全てが入賞しました。リコッタチーズ部門金賞受賞、ブッラータチーズ部門銀賞受賞、モッツァレラチーズ部門銅賞受賞。

ヨンカンヂェ
台湾愛ダダ漏れ店主がくるおしい想いを詰め込みました。 きっと皆様の中の台湾を呼び起こすことのできる味と信じています。 台湾旅行へ行く前に現地気分に浸る予行演習として、 台湾旅行から帰った後に現地の思い出を蘇らせるきっかけとして、 是非お越しください
https://www.instagram.com/yongkangjie/

尾頭橋米穀店
お餅、餅大福、お赤飯、おこわ
当店は創業100年以上続く尾頭橋に店舗を構える米屋です。 お米はもちろんのこと、毎日お餅、餅大福、お赤飯、おこわを作っています。ご家庭様から飲食店様まで配達致しております。お気軽にご相談ください。
https://www.instagram.com/otoubashibeikokuten/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D



珈琲処カラス New!
ドリンク(珈琲・和紅茶)、焼き菓子
名古屋市中区(伏見)にある珈琲処カラスです。 創業当時から変わらぬカラスブレンド珈琲とそれに合う焼き菓子をご用意しています。スパイス菓子が特に人気です。1番人気はキャロットケーキ!深みのあるブレンド珈琲とぜひ。

Dora cafe三幸
どら焼き
グルテンフリーのどら焼き専門店。素材の美味しさを活かした優しい甘さのどら焼きです。
どら焼き専門店ならではのオリジナルどら焼きをお楽しみください。

huu
コーヒーと和菓子
珈琲と和菓子の移動カフェ。 スペシャルティコーヒーと素材にこだわった保存料不使用の手作り和菓子。 それぞれに合うドリンクとお菓子を季節に合わせてご用意しております。 珈琲と和菓子のペアリングが当たり前に生活に溶け込む日常を。

まつおか
冷凍惣菜
1987年名古屋で創業。 全国百貨店に約60店舗を出店している「お惣菜のまつおか」 そのまつおかが2021年より始めた冷凍惣菜をご用意しています。 ”手羽先の甘辛揚げ”や”カラスガレイの照り焼き”などまつおかで大人気のお味をご家庭で簡単にお楽しみいただけます。 皆様のお越しをお待ちしています。

BY THE NP. New!
マグロ屋のオベントウ
こんにちは 名古屋柳橋市場でマグロ問屋をしております こだわりマグロなどをメインにお野菜たっぷりのお弁当を作ります

モーニング グローリー
タイ料理

E l'NIKA..
台湾混ぜメシ、スンドゥブ、グリーンカレー、マンドゥ
かわいい!楽しい!美味しい!をコンセプトに、アメリカントレーラーで皆様に非日常をお届けしたいと思っています。 名古屋発祥の台湾ミンチと共にコロナ禍の昨今、食で旅行気分を提供したいです。

カフェドロハス
クレープ、レモネード
ピンクのキッチンカーのクレープ屋さん、カフェドロハスです。 名古屋市北区を拠点に出店しております。 もちもち生地が自慢のスイーツ系クレープ、甘さ控えめのホイップと良く合います。 定番のバナナ系クレープが大人気です。 小豆や栗を使った京町系クレープや、お昼時にピッタリボリューミーなおかず系クレープもオススメです。 期間限定クレープもありますよ!ご来店お待ちしております。

ブックスタンドYori
書籍、オリジナルグッズ、ドリンク各種
「寄り道、拠り所、縁りのきっかけ」の場所になる、本とコーヒーのある時間を楽しめる移動本屋です。 ドリンクはコーヒーの他にカフェオレやアメリカーノ、ココアやルイボスティーなどもご用意しています。 いつか街に本屋さんを作りたくて活動しています。 皆様の何気ない日常に、喜びや発見が生まれるきっかけ作りをYoriがお手伝いできるよう頑張ります☺︎

株式会社名古屋東急ホテル
カレー
名古屋東急ホテル直営のキッチンカーです。
商品はシェフ拘りのスパイシーホテルカレーです。 小麦粉や水を使用せず、野菜本来の味が楽しめます。

一期一会
北海道名物ザンギ、ポテト、チュロス
当店のザンギは1つの大きさが50gと大きく、外はカラッと中は肉汁がジュワッと鶏の旨みが広がるとても食べ応え、満足感があるものとなっております。 そして、元気あるスタッフが販売しているのも当店の魅力の一つです。 当店の屋号が一期一会となった理由の一つでもあるのですが、また呼びたいまた食べたいと思っていただける接客を心がけております。その結果、いらっしゃったお客様に「楽しかったし、美味しいものも食べれたね」と120%の満足をしていただけると思います。

Diner Lot9 Dim's
スパイスカレー・スパイシーチキン・チャイ
名古屋では珍しいスリランカ料理、スパイス料理のキッチンカーです。
日本大好きなスリランカ人シェフのディムさんが作るスリランカカレーは誰もがくせになる味です。
見た目も鮮やかでとってもヘルシーなスリランカカレー、スパイス料理をお楽しみください。

ECLAT DES JOURS(エクラデジュール)
レッスンバッグ、ランチクロス、きんちゃく袋、ガーゼマスク、布マスク、シューズバッグ
https://www.instagram.com/eclatdesjours_7/?hl=ja

PUAMERIA HOUSE
ハワイアンキルト.リバティ生地を使った作品
すべて手作りです。 主にバッグ、ポーチを制作しています。

花とカエル雑貨【rana】
カエルモチーフの雑貨、ドライフラワー、多肉植物、など
Tシャツ、トートバッグなどカエルデザインのグッズ。
お値打ちなドライフラワーや多肉植物などを販売いたします。

ウェルジョブなごや・知らす池下
バスボム

ウェルジョブなごや・ほまれの家 Vamos
フラワーアレンジメント

ウェルジョブなごや・アシスト耀・梅の華
プリン・ドーナツ・フィナンシェ・ヘアゴム・ヘアピン・キーホルダー・コースター等の雑貨

ウェルジョブなごや・Job Life
切り絵・竹とんぼ・イラスト・ポストカード・レジンアクセサリー・ハーバリウムボールペン

ウェルジョブなごや・ウル
布雑貨(カードケース各種・ポーチ各種・バッグ等)

ウェルジョブなごや・い~まL&O.C.S松葉公園
小松菜

木楽工房 Nobu
カトラリーとアクセサリー

おうちショップ カプリ
ヘアゴム・バンダナ・エプロン・弁当袋・甚平・巾着・布小物
働くお母さんを応援!オリジナル染め小物は世界に一つだけの染色品です。


ミズノニワ・hamileka
レース編み/羊毛フェルト 雑貨・アクセサリー

路風工房
焼物全般 茶陶、食器、オブジェ等

Tupperware

Bricolage
ワッペン・フェルトトイ・アクセサリー
オリジナルデザインのワッペンを中心にした雑貨やアクセサリーを作っています。 子供から大人まで みんなが笑顔になるようなクラフトを目指しています。

shop Humming
手織り製品、ART小物雑貨、ドリップコーヒー(物販)、はた織り体験
尾州の糸を使用したとっておきの手織り商品と工房でクリエイターが想いの丈を込めたART商品たち。 ぜひあなたのお気に入りを見つけにいらしてください。 足踏みはた織り機のワークショップも行います。 お好きな糸を選んで世界に一つだけのコースターをおつくりください。

mi-nail~mikoron~
ハンドメイドの畳縁雑貨、アクセサリー
カラフルで種類豊富、独特な手触りや質感の畳縁をオシャレのひとつに取り入れてみませんか?mikoronは『畳縁の良さ届け』をスローガンに日常に取り入れやすい雑貨を作って活動しています。

幸せを呼ぶ玉虫屋
宝石を思わせる美しい輝きを持つ玉虫の手作りアクセサリー

オーガニック安藤
肌にやさしいオーガニックコットンの肌着・シルク靴下

Le ruban et fleur (ル リュバン エ フルール)
リボンヘアアクセサリー・小物・フリルバッグなど

Quilt moa’e(キルトモアエ)
布製バッグ・ポーチ・マスクケース・メガネケース・手袋
アメリカのLoralieHarrisのデザインが好きで、その生地を使った布製バッグを作っています。一番多いタイプは、A4サイズが横に入る大きさのもので、内側にはファスナーポケットがあり、外側両サイドには500mlのペットボトルが入るポケットもあります。日本の作家さんであるkawaguchi miyakoさんの生地も使わせていただいています。全て手作りで、世界に1個だけのバッグです。

TIROL.bebe
水引を使ったアクセサリー、子供用ウール着物
水引を使ったアクセサリーと、ベビー、子供用のウール着物を作っています。

AROS
ステンレス製品、アシンメトリーアクセサリー、マスクアクセサリー、ブレス、ネックレスなど
オトナ心をくすぐる、色っぽアクセサリー♡ アシンメトリーアクセのセレクトショップです 魔女さんと呼ばれるAROSの創りあげる世界観に迷い込んでみて下さい🦹♀️ (肌に触れる部分は、サージカルステンレスを使用)

fine4
真珠を主に作成したアクセサリーと真珠にまつわる情報発信
主にナチュラルなバロックパール、伝統工芸品などのアクセサリー作りを通して、自然、伝統工芸、融合、伝承という4つの素晴らしさを追求してみたいと考えています。日本の三重県志摩市のアコヤパール、琵琶湖淡水パール、海外の南洋パール、中国淡水ナチュラルパールなどなど。多くの出逢いと、共感がこれを支えてくれると信じています。

だい
着物等の加工(リサイクル)
思い出の着物タンスに眠っている着物等を裁断しストールなどに加工します

LUNU_ribbon by かまかに工房
刺繍リボンアクセサリーと雑貨
他の人と被らないキラキラ素敵なリボンをお届けします。 今回は新作の刺繍リボンキャンドルとリボンカスタムペンをお持ちいたします。是非お手に取ってご覧ください。 また、リボンすくいも始めましたのでお楽しみに😊


Hanamizuki
ハンドメイドアクセサリー
耳元を彩るイヤーカフやピアス、イヤリング。素材や金具は、樹脂を使用。金属アレルギーの方でもお使い頂けるアクセサリーをお届けします。その他、ヘアアクセサリーやリング等もございます。Hanamizukiが作る色鮮やかなアクセサリーを是非お手に取ってご覧下さい。

HREdayam(フリダヤム)
古着と古着アレンジアイテム
古着、ヴィンテージアイテム、そしてそれらに、新たな息吹を取り入れたアレンジアイテムの販売。お持込みのリペア・リメイク、そのご相談承っております。 どうぞよろしくお願いします。

MONSooN
スリッパとアクセサリー
スリッパとアクセサリーを売っています。 スリッパはモロッコのバブーシュ。羊の皮で作られていて、現地では外履きとしても使用されています。日本では室内履きとして利用されていますが、装飾も美しく毎日の生活にアクセントとしてラッキーカラー等を選ばれる方もいらっしゃいます。また、アクセサリーは天然石のものからバッファローホーンのもの等多数ご用意しております。どんな季節のお洋服でも合わせやすいアクセサリーです。

Cooper&Lime
ドッグフード、サプリメント、ドッグスキャン
https://cooperandlime.evergreen39.jp/
https://www.facebook.com/cooperlime/

quatre KAEN
ドライフラワー、プリザーブドフラワー

M.Flower26 New!
プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アートフラワー
ハンドメイド‥‥リース、スワッグ、花束、アレンジメント、Boxフラワー等。


クリスタルアンジュ
ハンドマッサージ
昭和区御器所にサロンがあります。 プロのエステティシャンが行うハンドマッサージはとても気持ちよくて疲れもとれて癒されますよ! くじ引きでは素敵な商品も当たります。 当店のスタッフのハンドメイドの可愛いイヤーカフ販売しております。
https://instagram.com/pola_crystal_anju?igshid=YmMyMTA2M2Y=
配置図は10/下旬アップ予定です。

お客様の声

マルシェ巡りが趣味のAさん(30代女性)
こだわりの強いアクセサリーが多いなと思いました。
ペット歓迎のマルシェは初めてでちょっとビックリです。
一点モノが多いので、定期的に来たいなと思います。

食材を探しに来たBさん(40代女性)
こどもがアレルギー体質なので、無農薬なのは魅力的です。
どんな環境でどのように栽培されたのかも聞けるので安心できます。

散歩中のCさん(60代男性)
この近所に住んでいます。
家内の買い物に付き合いがてら散歩で来ました。
この地域の活性化につながっていきますのでもっと盛んになると良いですね。
興正寺はこのエリアのランドマークと言える建物なので、
もっと知ってもらいたいですね。
出店者エピソード

クラフト系のお店を出店しているAさん
出店は3年前から行っています。
出店のキッカケはお客さんとして何回か遊びに来て、
興味を持ったことですね。
出店に際して、先輩方が色々教えてくれましたので
大きなトラブルや戸惑いはありませんでした。
交通の便がよく、出店しやすい環境だと思います。
お互いの誕生日プレゼントを探すお母さん、娘さんのお2人に
商品を買っていただいた時には、
ホント、お金以上に出店して良かったなと思いました。

農産品を出店しているBさん
さすが伝統ある興正寺、目の肥えたお客さんが多い印象がありますね。
地元の方が多いせいかリピーターの比率が高いように思います。
おばあちゃんが商品を手に取りながら昔ばなしをしてくれるんですが、
おばあちゃん孝行をしているみたいで、ちょっと気が楽になります。
八事山興正寺マルシェの宅配サービス「じてんしゃde宅配」

徒歩でお散歩がてら寄っていただいた方、
思った以上に重いお荷物になってしまった方、
高齢者や妊婦さん等、お買物のお荷物をご自宅までお届けするお手伝いをさせていただきます!
興正寺マルシェ内で3,000円以上お買い上げの方には、
無料宅配いたします。
距離:半径4km以内
料金:お買物総額が3,000円未満の場合は500円となります。