

興正寺マルシェ-koushoji marche-
老若男女は言うに及ばず、この日だけはペットも大歓迎の都会のマルシェ。
広大な八事の興正寺の参道を利用した開放的に空間に
オリジナリティあふれる軽食・食材・クラフトのショップがメジロ押し。
散歩がてら、掘り出し物探しに、旬の食材探しに是非、足をお運びください。
NEWS -お知らせ-
◆9/21(日)興正寺マルシェ開催します!
◆8/21(木)興正寺マルシェ出店者様一覧はコチラ
◆8月より平日開催時の出店料が改定になります。詳しくはコチラ
◆7/21(月祝)興正寺マルシェ出店者様一覧はコチラ
◆お忘れ物のお知らせ
地蔵堂階段下のビオトープの端辺りに、写真のような水を入れる重しが4点置いてありました。
お忘れの方いらっしゃいましたらお知らせ下さい。


2024.4.15 興正寺さんの情報 誌「八事山文庫」で興正寺マルシェを取り上げて頂きました。
出店者様募集のお知らせ
興正寺マルシェステージ出演者大募集!
毎月21日に開催している興正寺マルシェ
21日が土日祝日の月はステージにて
出演者の皆様が歌やダンスを披露してくださっています🎶
そこで「自分もみんなの前で発表してみたい!」
という方を大募集いたします!
歌、演奏、ダンス、漫才などなど
ジャンルは問いません。
🌟近隣への騒音対策のため、和太鼓やドラム等の打楽器は御遠慮いただいております。
🌟電源を使いたい方のみ550円頂戴しています。
🌟土日祝日開催時のみの募集になります。
🌟必要な機材等は出演者様にてご用意下さい。
🌟詳細につきましては追って担当よりご連絡をさせて頂きます。
ご希望の方は出店者様応募フォーム下記欄よりご応募お待ちしております。
EVENT -興正寺マルシェ開催イベント-
9/21(日)興正寺マルシェ
興正寺マルシェ探検隊🐾出動!
興正寺マルシェに「なぞのいきもの」が侵入した!
優秀な君たちに協力をお願いしたい🫡
君たちは「なぞのいきもの」の正体をつきとめてくれ!
興正寺マルシェにあるたくさんのなぞを解き明かし
「なぞのいきもの」を捕まえろ!
ということで、9月の興正寺マルシェでは
8月から引き続きお子様向けに謎解きゲームを実施します!
難易度は謎解き好きな子なら小学校中学年くらい?
初心者でしたら大人の方でも難しいかもしれません🤭
対象は小学生まで✩.*˚
小さなお子さんはお父さんお母さん、
おじいちゃんおばあちゃんや大人の方と一緒に
挑戦してみてくださいね✎☡
〖参加方法〗
・当日受付で参加用紙を1人1枚お渡しします
・たくさんのお店の中から"7ヶ所"の謎を解いてください
・全部解けたら用紙裏にある最後の謎にチャレンジ!
・"なぞのいきもの"の正体がわかったら受付に教えに来てね
クリアできたら記念品をプレゼント!♩*゜
9月開催ですがまだまだ暑い日かと思います。
当日、しっかりと熱中症対策をしていただき
たくさんのご参加お待ちしています(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”
〖開催場所〗
八事山興正寺 名古屋市昭和区八事本町78番地
〖受付時間〗
10時〜13時
SHOP LIST -9/21出店者リスト-



遊和
新鮮野菜

中山自然農園
無肥料無農薬で栽培した伝統固定種野菜



海老せんべいの吉野屋
種類豊富な海老せんべい


有松だんご
みたらし団子、たまり団子、エゴマ団子
お米は愛知県のお米「あいちのかおり」を使用。
たまり団子のたまりは江戸時代から続く老舗東海醸造さんの「天然静置発酵」の底引きたまりを使用。
発酵食品です。
是非お試しくださいませ。
いつもの中門入った左側で皆様のお越しをお待ち致しております。



松葉のお店 Hana matsuba
松葉茶
・健康でいたいあなたの日々の暮らしに美味しい健康茶と笑顔をお届けしたい。そんな想いのもと商品を作っています。
・松葉茶の原料となる赤松は岐阜県内の山野で農薬や除草剤などを散布していない場所で採取し、状態の良い松葉を厳選して使用しています。
・松葉の栄養素にはテルペン、ケルセチン、クロロフィル、ビタミンA,C,Kなどが含まれ、それぞれの成分が心身に癒しをもたらし、健康を守ってくれると言われています。
・毎日継続してお飲みいただけるように美味しさにこだわり、栄養を損なわないように、低温で丁寧に加工しています。







菓子店machu
焼き菓子、生菓子
店舗は持たず愛知県を中心にマルシェなどに出店しています。クッキーやマフィン、パイなどの焼き菓子とシュークリームなどの生菓子を販売します。着色料、香料を使用せず優しい味わいにこだわったお菓子をぜひお楽しみください。
https://www.instagram.com/_machu.kashi?igsh=MWZlZzlmYzI1b3ZjMQ%3D%3D&utm_source=qr

WA CAFE&CO.
クレープ
フランス産発酵バター、さとうきび糖を使用したこだわりのクレープ。
https://www.instagram.com/wa_cafe_coco_9_coco?igsh=MWpkNDg3dG5kOTRjZQ==


Eclat~Eclat(エクラ~エクラ)
レッスンバッグ、ランチクロス、きんちゃく袋、ガーゼマスク、布マスク、シューズバッグ
https://www.instagram.com/eclatdesjours_7/?hl=ja

木楽工房 Nobu
カトラリーとアクセサリー
いろいろな木を使ったカトラリーとアクセサリーを提供します。


幸せを呼ぶ玉虫屋
宝石を思わせる美しい輝きを持つ玉虫の手作りアクセサリー
_2509.jpg)
Quilt moa’e(キルトモアエ)
ロラライハリスの生地で作成したバッグ・がま口・ペットボトルカバー・ポーチなど
大好きなLoralieHarris(ロラライ・ハリス)のデザインの生地で、バッグ・ガマ口・ポーチなどを作っています。型紙起こしから縫製まで全て一人で行い他では出会うことのない特別な布製品です。お客様の特別を探す御手伝いができたらいいなと思っています。



看護師セラピスト エイミー
もみほぐし、リフレクソロジー
15分1000円で、お体のつらいところをほぐします!肩こりや腰痛、足のだるさはもちろん、頭や首もすっきりリフレッシュしていきませんか? 日々のおつかれ、マルシェで楽しんだ後のおつかれを、ぜひほぐしていってください
※救護受付を兼ねております。 場内で体調不良の方がおられた場合、施術をキャンセルさせていただくことがあります。 ご了承ください。

日本石材産業協力愛知県支部
お墓なんでも相談会
お墓なんでも相談会 「お墓」に関する悩みや相談にお応えします。無料です。 お墓の"プロ"になんでも聞いてください!
配置図は9/下旬頃のアップ予定です。

お客様の声

マルシェ巡りが趣味のAさん(30代女性)
こだわりの強いアクセサリーが多いなと思いました。
ペット歓迎のマルシェは初めてでちょっとビックリです。
一点モノが多いので、定期的に来たいなと思います。

食材を探しに来たBさん(40代女性)
こどもがアレルギー体質なので、無農薬なのは魅力的です。
どんな環境でどのように栽培されたのかも聞けるので安心できます。

散歩中のCさん(60代男性)
この近所に住んでいます。
家内の買い物に付き合いがてら散歩で来ました。
この地域の活性化につながっていきますのでもっと盛んになると良いですね。
興正寺はこのエリアのランドマークと言える建物なので、
もっと知ってもらいたいですね。
出店者エピソード

クラフト系のお店を出店しているAさん
出店は3年前から行っています。
出店のキッカケはお客さんとして何回か遊びに来て、
興味を持ったことですね。
出店に際して、先輩方が色々教えてくれましたので
大きなトラブルや戸惑いはありませんでした。
交通の便がよく、出店しやすい環境だと思います。
お互いの誕生日プレゼントを探すお母さん、娘さんのお2人に
商品を買っていただいた時には、
ホント、お金以上に出店して良かったなと思いました。

農産品を出店しているBさん
さすが伝統ある興正寺、目の肥えたお客さんが多い印象がありますね。
地元の方が多いせいかリピーターの比率が高いように思います。
おばあちゃんが商品を手に取りながら昔ばなしをしてくれるんですが、
おばあちゃん孝行をしているみたいで、ちょっと気が楽になります。
八事山興正寺マルシェの宅配サービス「じてんしゃde宅配」

徒歩でお散歩がてら寄っていただいた方、
思った以上に重いお荷物になってしまった方、
高齢者や妊婦さん等、お買物のお荷物をご自宅までお届けするお手伝いをさせていただきます!
興正寺マルシェ内で3,000円以上お買い上げの方には、
無料宅配いたします。
距離:半径4km以内
料金:お買物総額が3,000円未満の場合は500円となります。